|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
舌自心→
舌は自ずと心をつくる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
会津若松の繁華街に位置する「なかじま」は、元祖煮込みソースカツ丼の店を名乗る。通常、ソースカツ丼と云うと、上のメニューの右側の方を想起するところだが、通常のカツ丼を醤油系割下ではなくソースで煮込む…これが会津の大地に根付く第一のソースカツ丼なのである。ところで前日にNHKを見ていたら、偶然にもこの店が紹介されていた。この町を代表する料理屋であるらしい。確かに店の雰囲気からして、カツ丼を提供する普通の街角の食堂のようには見えてこない。 |
|
|
|
|
  |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
   
   
 
|


 |
元祖煮込みソースカツ丼 ¥1,000(込)
器からしてプチ高級感があり、それでいて、
中身もしっかりとしていて値が張るものでもない…
最も良好な形で観光化されている一品であるように感じられた。
流石に美味しい。元祖にして、元祖に甘んじることなく、頂点を極めている。
確かに醤油系のような、ふくよかさは無い。だが、そこはふんわりと仕上げている。
云ってみれば、この旅で最初に食した牛乳屋食堂のものが関東系のダシなら、
こちらは関西系、どろっとした濃厚さよりも、
さっぱりと、しかし濃密に仕上げることに重点を置いている。
ソースカツ丼は、「ヨーロッパ軒」と云う名前の店のものが有名だが、
本品こそある意味、それ以上にヨーロッパ的なフレイヴァを備えた一品である。
ポタージュではない…ポトフの世界観を持っている。
形状→★★★★★
風味→★★★★☆
総合→★★★★★
なかじま
時:11:00-14:30 / 17:00-20:00
休:火曜
処:会津若松市上町2-39 地図→
電:0242-24-5151
食べログ →
|


 |
     
  
   
|
|
|
|
|
|
|
|
|
   |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|