|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
舌自心→
舌は自ずと心をつくる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
山間に佇む備後落合駅は人気の希薄な…駅だ。「人気の希薄な小さな駅」と書きかけたが、それは違う。芸備線と木次線の交わる交通の要衝である。現在でも夜間滞泊の設定がある関係上、無人駅ながら乗務員がここで夜を明かす。そのせいもあって駅舎は割合大きめだ。しかし往時はもっと凄かった。広島と山陰諸都市を結ぶ急行が昼夜を問わず走り、乗換客で賑わっていたのである。そこでホームには売店が設けられ、「おでんうどん」なる食物が供されていた。当然ながら、今の備後落合駅にそんなものは無い。ところが駅から少し離れたドライヴインで冬の間、その「名物」が食べられると云うのだから素敵だ。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|

紅茶(300円)。庄原名菓「乳団子」付き。 |
|
|
|
  
   
  
 
|


 |
おでんうどん ¥460(込)〜
トッピングを全部乗せて貰ったのがこの御姿。
結果、幾らになったのか…それは失念してしまった。
蕎麦は具が少ない方が美味しいがうどんは具沢山でも中々イケる。
それもおでんだから相性は抜群に良い。たおやかに馴染み合う。
これを乗換時間に駅ホームで食したら、中々の御馳走になる。
今も寂しげな山間の地で温い気分と腹持ちに第一にさせてくれる優れモノである。
形状→★★★★☆
風味→★★★☆☆
総合→★★★☆☆
ドライブインおちあい
休:無休
処:広島県庄原市西城町熊野500-10 地図→
電:0824-84-2143
|


 |
    
  
   
|
|
|
|
|
   |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|