|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
舌自心→
舌は自ずと心をつくる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
「どりあん」は根室中心部ど真ん中にある。斜め向かいにはイオン。街路は洒落たつくりとなっていて少し日本離れした景観だ。ロシア極東に近い趣が漂う。そしてどりあん自体もお洒落な店構えに店内風景である。根室に到着して最初の食事をここで摂ったのだが、もっと茫漠とした雰囲気、或いは昭和の雰囲気を想像していたから実に意外なものとなった。ここから先この根室の地で遭遇した多彩な食のシーンの幕開けに相応しい素敵な空間の料理であった。 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
   
    
       
 
|


 |
オリエンタルライス ¥980(込)
根室のご当地グルメと云えばエスカロップが最も著名で
この「どりあん」も元祖エスカロップのモンブラン直系である。
が、しかしこの店でエスカロップを上回る
オリジナル感を漂わせているのが、オリエンタルライスだ。
ごはんに牛サガリを載せてデミグラスソースを掛ける。
このごはん、店では「軽いドライカレー」と表現しているが、
カレーピラフと云った趣である。
軽やかさと本格洋食の味わいの共存が面白い。
形状→★★★★★
風味→★★★★☆
総合→★★★★☆
どりあん
時:08:00-21:00
休:火曜
処:根室市常磐町2-9 地図→
電:0153-24-3403
食べログ→
|


 |
        
         
   
|
|
|
|
|
|
|
|
|
   |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|