|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
舌自心→
舌は自ずと心をつくる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
中標津市街を歩いていて最初に遭遇した興味深いスポット。人口2万の極北にして極東の町に存在するパイ専門店。パイではない普通のケーキも取り扱ってはいるが、思い切った特化の仕方に拍手を送らずにはいられない。パイハウスと云う名前もイイ。確かにバウハウス並みのインパクトがこのパイハウスにはある。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
   
    
       
 
|


 |
アップルパイ ¥195(込)
ブルーベリーパイも代表的パイの匂いのしてくる一品だが、
パイの王者と云えばやはりアップルパイの存在は外せない。
ブルーベリーパイよりもパイ生地が占める比重は少なめで
煮りんごの風味と生地、そしてシナモン等の調味塩梅が鍵となる。
本品もブルーベリーパイ同様に表面がキャラメルな絡みある甘みに覆われていて、
ゴージャス感溢れる生地模様となっている。
りんごのヴォリュームに不足は無く、「餡」が比較的多く詰められている部分などは
地方でよく見掛けるスタイルのアップルパイとなっているように思う。
味はしっかりと付けられており、その点でモヤモヤする部分は無い。
形状→★★★★☆
風味→★★★☆☆
総合→★★★☆☆
パイハウスくさかべ
時:
休:
処:中標津町西2北1 地図→
電:0153-72-9948
|


 |
         
            
   
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
   |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|