|
|
|
|
|
|
|
メロンパン というのは通常、パンの名前として認識されています。
が、呉にはメロンパンという店名のパン屋さんがあり、これがまた結構な知名度を誇ります。
何しろ地元名物として広島空港で売られているくらいですから。

今回は手前左、小倉あんぱんを。

原材料名に 小豆(北海道)とあります。こしあんぱんでは単に“小豆あん”という表記でした。
そのせいかどうかは知りませんが、価格はこしあんぱんの倍近く。
同じあんぱんでこんなに差があるのは珍しいのではないでしょうか。


大きさや重量感は、こしあんぱん同様、本当に物凄い。
小倉あんということで、ズシンズシン伝わってくるものは、こしあん以上。
そんなムチムチしたへヴィー級のあんぱんでありながら、パンの表面にテカりはなく、
非常に昔ながらチックで素朴な雰囲気を醸してもいます。

餡がずっしり入っているあんぱんの中には、パン生地の面積が非常に小さなものもありますが、
ここのあんぱんに関しては、生地もさほど存在負けしていません。
餡ではなく、あんぱんとして楽しめるということです。
ただし、ヴォリューム感は本当にハンパない…
ボクの弱った胃腸では、全部平らげるのは到底ムリでありました。
素直な甘さにまとわりつく小豆味にも誘われて、
それ以前に口の中がくどくなり、満腹感に見舞われます。
嵯峨の小倉庵
★★★★☆ |
→ |
フォルム(4/5ツ星) |
★★★☆☆ |
→ |
フレイヴァ(3/5ツ星) |
★★★★☆ |
→ |
パフォーマンス(4/5ツ星) |
(2011/05/24買@広島空港売店)
*食べログ メロンパン紹介ページ*
|

メロンパンの真実 (講談社文庫)

銀座木村屋あんパン物語 (平凡社新書)

アンパンブック

日本海軍艦艇写真集・別巻 戦艦大和・武蔵 (呉市海事歴史科学館図録―日本海軍艦艇写真集別巻)
|