勝 田 駅 (かつた-えき) |
|
より大きな地図で ひたちなか海浜鉄道沿線案内 を表示 |
|
![]() ![]() 湊線とJR常磐線との乗り換え駅。湊線の列車は、勝田駅の1番ホームから発着します。 上野発の特急フレッシュひたちは、その多くが勝田を終点としています。 スーパーひたちも停車します。 駅周辺は、旧勝田市、そして現在のひたちなか市の中心地といえる場所。 ![]() (許可を得て線路上より撮影) |
|
![]() 駅名標にも描かれているとおり勝田駅東口の周りにはビルが多く、 ホテルや大型スーパー、商店街が広がっています。 ちなみに駅名標の「勝」の字に描かれていた日の出の図は、 ひたちなか海浜鉄道の社章をモチーフにしたもの。 |
|
西口側には日立グループの施設が多く、 その中でも今年(2010年)完成したエレベーター研究塔は、高さ213メートル。 なんと世界一高いエレベーター研究塔だそうです。 勝田駅どころか、二つ先の金上駅からもよく見えます。 ![]() (金上駅ホームからエレベーター研究塔を望む) ![]() それでは海浜鉄道沿線を巡る旅へ…出発進行! |
|
次は>>日工前 |
|
表紙へ戻る |