ングマーサン@広島県廿日市の 広島もみじチーズ★


八天堂の隣にもちょっと手軽に美味しそうなものが置いてありますねー

広島ちーずもみじ。尤も正式商品名としては、広島もみじチーズ。
どっちなんだよ!? どっちかに決めてよ!? って話なのですが(笑)そういえばコレ、
前回広島訪問時にも買った記憶があります。



もみじをフィーチャーしつつ、基本的には日糧のチーズ蒸しパンと同類のフォルム。
チーズ蒸しパン以上に、のっぺりーとしていて、わらじ形でもあります。

生地にあんずを混ぜているということですけれども、
はちみつとのシナジー効果を起こしている模様でありまして、
ママレードな蜜フレイヴァが割合、強く出ているように思います。
いかにもチーズ臭いフレイヴァは抑えている半面、チーズのフレイヴァが若干曇り気味で、
この辺りの匙加減はなかなか難しいところ。
またこの蜜っぽさが生地のしっとり感を醸していく働きを持っているように感じますが、
しかしながら生地のキメが、チーズ蒸しパンと比較して決定的に粗く、
あまりしっとりしているとは言えません。その分、素朴さは漂ってきますが。

広島もみじチーズ ¥210-
★★★☆☆→フォルム(3/5ツ星)
★★★☆☆→フレイヴァ(3/5ツ星)
★★★☆☆→パフォーマンス(3/5ツ星)

(2011/05/24買@広島空港売店)

*ハングマーサン ウェブサイト*
*ハングマーサン 食べログ紹介ページ*


おかず蒸しパンと蒸しケーキのおやつ (タツミムック)

紅葉ハンドブック

たびじかん広島・宮島呉・尾道・鞆の浦―いい時間に出合う、2度目の広島

近代日本の建築活動の地域性―広島の近代建築とその設計者たち

How Sweet is THIS? index
home


©山田系太楼 Yamada*K*taro