|
|
|
|
|
|
|

岡山の路面電車・岡山電気軌道の中納言電停の真ん前に佇む
立派な店構えのお菓子屋さん、広栄堂武田と廣榮堂本店。
ボクが入ったのは、広栄堂武田のほう。理由は特に…マァ何となくこっちに入りましたかネ(^^;
気になる(笑)両者の関係ですが、元々は同じで、
昭和30年代に分かれたということがこちらのページに書かれておりました。

岡山の果物と云えば、桃。ここはやっぱり、桃のゼリーは外せません。


羊水の中でぷかぷかする赤ちゃんのように、桃が一切れ、入っていました。

とても、ふわっとろん♪として、なめらか〜なゼリー。
リキュールがイイ塩梅に作用しています。これが梅だったら、
ちょっとキツいフレイヴァになるのかもしれませんが、
白桃ですから、すんでのところでまる〜く収まってくれるワケで。。。
きちんと甘いながらも、くどさはあまり感じられません。
葛っぽいとろろん♪とした歯触りは、いかにも、
和菓子屋さん作らしい仕上がりの冷菓になっているように思います。
白桃ゼリー ¥250-
★★★☆☆→フォルム(3/5ツ星)
★★★★☆→フレイヴァ(4/5ツ星)
★★★★★→パフォーマンス(5/5ツ星)
(2011/05/17買)
ところ:岡山市中区中納言町7-33
でんわ:086-272-2265
じかん:8:30〜18:00
やすみ:元日のみ
*広栄堂武田 ウェブサイト*
|

なめらかプリン ふるふるゼリー ふわふわムース

桃太郎 (新・講談社の絵本)

武田信玄と勝頼―文書にみる戦国大名の実像 (岩波新書)

おかやまクイズVol.1 〔吉備人選書6〕 (吉備人選書 (6))

岡山さんぽ 見たり食べたり
|