ふらん@仙台の ポークカレー ★


発生から3週間経った後も、震災の影がまだまだ生々しい仙台。
しかしながら普段通りの状態へ向けて、徐々に日常生活が立ち上がっているのも確かです。
“さふらん”でのランチは、そのことを強く印象づけるに十分過ぎるものでした。


アットホームなダイナー的風情の中に、どこか文学カフェのような一本筋の通った雰囲気も漂う店内。

そんな空間に敬意を表し、敢えてポークカレーをオーダー。
あまり好きではありませんが、ポークカレーはカレーの中では最も家庭的なものですから、
この空間の下で戯れてみたくなったのです。

そして出されたものを食して驚きました。普通のポークカレーではなかったのです。

通常、ポークカレーの豚肉というのは心なし、ちりちりにめくれた形状になっており、
体温の低い脂身が口の中でシコシコ唸るさまは、キツいものがあります。
だからボクは、ポークカレーが正直”苦手”であり、普段であればまずオーダーしないのです。
ところがこのポークカレーの豚肉は凄い。
時折ハヤシライス等の牛肉で見かけるような、ステーキ/鉄板焼スタイルの厚みある豚肉だったのです。
肉自体も良いものを使っているのだろうし、
それ以上に調理の仕方が絶妙なのでしょう…これが大変に美味しい。
加えて、豚肉だけが”傑出”しているわけではなく、
カレーライスを構成する一プレイヤーとしての働き具合も完璧。
肉の値段が安いから作られたポークカレー…ではありません。
肉の旨味を十分に味わいたいが為のポークカレーです。


ポークカレー ¥700‐

★★★★☆→フォルム(4/5ッ星)
★★★★★→フレイヴァ(5/5ッ星)
★★★★★→パフォーマンス(5/5ッ星)

味覚満足→★★★★★(5/5ッ星)
空間満足→★★★★☆(4/5ッ星)
相対満足→★★★★★(5/5ッ星)

(2011/04/02昼食)

ところ:仙台市青葉区本町2-12-25 大野ビル1F

でんわ:022-265-8875
じかん:月〜金 11:30〜21:00
    土   11:30〜19:30
    日祝  11:30〜15:00
やすみ:なし

*食べログ さふらん紹介ページ*






栄養出張 index
home

‐情報は原則として訪問当時のものです。変更されている場合がありますのでご注意ください‐
©山田系太楼 Yamada*K*taro