レット@新上五島の 地獄炊き★


新上五島に用のある人なら必ず泊まるであろうホテルメリッサ。

「パレット」というレストランが営業しており、そこで夕食をいただくことに。
“地獄炊き”というおどろおどろしいネーミングに惹かれオーダーすると、
グツグツグラグラ湧いているうどんがやってきました。
西日本で麺といえば、蕎麦ではなくうどんですが、
殊に五島のうどんは郷土食として有名だということを今度の旅で初めて知りました。

ダシと卵、どちらにするかと訊かれ、ダシをチョイス。
ダシは飛魚ダシで卵は溶き卵にして絡めて食するスタイル。

麺は細く、あっさりした味わい。ストレートにコシが伝わるさまは気持ちイイ。
この麺には溶き卵よりも透明な切れ味のある飛魚ダシのほうがフィットするように思います。
そういえば博多ラーメンの麺も細いですよね。
そして具材が少なめというのも共通項です。
東日本は太くて具沢山、西日本は細くてシンプル…好対照な趣が面白い。

地獄炊き ¥1,500‐(2人前から)

★★★★☆→フォルム(4/5ッ星)
★★★☆☆→フレイヴァ(3/5ッ星)
★★★☆☆→パフォーマンス(3/5ッ星)

味覚満足→★★★☆☆(3/5ッ星)
空間満足→★★★☆☆(3/5ッ星)
相対満足→★★★☆☆(3/5ッ星)

(2011/02/16夕食)

ところ:長崎県南松浦郡新上五島町浦桑郷1298

でんわ:0959-54-2001
じかん:18:00〜21:30(LO)
やすみ:日曜日

*ホテルメリッサのウェブサイト*

旅する長崎学〈13〉海の道3 五島列島―海原のジャンクション 癒しの島々をめぐる

うどん大全―うどん打ちの奥義、うどんの魅力を知る。




ちゃんぽんと長崎華僑―美味しい日中文化交流史 (長崎新聞新書)

栄養出張 index
home

‐情報は原則として訪問当時のものです。変更されている場合がありますのでご注意ください‐
©山田系太楼 Yamada*K*taro