|
|
|
|
|
|
|

岡山駅の さんすて には岡山や四国の土産物を取り扱う、さんすて館というテナントが入っています。
そこで見つけたのがこちら。

桃です。
といっても、現物ではなく、桃の形をした容器の中にゼリーが詰められているという趣向。
販売元は、せとうち寿。親会社が寿製菓・・・ということで、
北海道のルタオ等全国で地域密着型菓子事業を展開する寿スピリッツに辿り着くワケですな。

見事な割れ目具合。これでこの器がカチカチではなく、
もそもそっとした感触だったら、
本物の桃にかなりリアルに迫り来ることでしょう。

パカッと開けてみますと、コンパクトに折り畳まれたスプーン、そして…

何やら指南書のような紙切れが入っております。

再利用できますよ…ということなのですが、かなり強引な印象は否めません(笑)

お味のほうはといえば、そこそこ洋酒を効かせたゼリーが続きます。
洋酒+桃の効能でしょうか、まろやかな口触りで、あまり薬っぽいフレイヴァでもありません。
一応、果肉も入ってはいるのですが、ドドンと肉厚感ある果肉ではあまり攻めてきません。
そういう点では多分に見かけ倒しなのかもしれません。
容器が桃の割には、果肉で止めどなく攻めてはこないワケですから。
白桃デザート ¥475-
★★★★☆→フォルム(4/5ツ星)
★★★☆☆→フレイヴァ(3/5ツ星)
★★★☆☆→パフォーマンス(3/5ツ星)
(2011/05/16買)
*さんすて岡山 ウェブサイト*
*さんすて館 ウェブサイト*
|

桃太郎 (新・講談社の絵本) 
全国 五つ星の手みやげ

日本各地の味を楽しむ食の地図

岡山GOGOグルメ隊!
|